事業案内 カーボンニュートラル

カーボンニュートラルとは?

バイオマスは「カーボンニュートラル」な再生可能なエネルギーであり、利用と同時にバイオマスを育成することによって、固定したCO2の利用により排出されるCO2のバランスを考慮しながら利用すれば、追加的なCO2は発生しません。
それゆえに、化石燃料の代わりにバイオマスを使えば、事実上CO2排出量の削減を図ることができます。
また、いままで廃棄されていて未活用のままにあったバイオマスを新たに利用することにより、エネルギー源の多様化が図られます。

カーボンニュートラルについて

CO2の増減に影響を与えない性質のことを「カーボンニュートラル」と呼びます。

つまり、植物などの生物に由来する燃料を燃焼させるとCO2が発生しますが、その植物は成長過程で光合成によりCO2を吸収しており、ライフサイクル全体でみると大気中のCO2を増加させず、収支はゼロになるというものです。

業務案内

  • 発電・電気及び蒸気の
    供給に関する事業
  • 不動産の売買・賃貸及び管理
  • コンサルティング業
  • 産業廃棄物の収集運搬とその処理
  • 労働者派遣事業

所在地

本社

〒378-0021
群馬県沼田市岩本町550-1
TEL:0278-23-8601
FAX:0278-23-8617

東京営業所

〒103-0028
東京都中央区八重洲1-5-15
田中八重洲ビル6階
TEL:03-3527-9895
FAX:03-3527-9893

関連会社

沼田資源株式会社

〒378-0021
群馬県沼田市岩本町550-1
TEL:0278-23-8601
FAX:0278-23-8617
http://www.numatasigen.com/

株式会社野田バイオパワーJP

〒028-8201
岩手県九戸郡野田村14-67-1
TEL:0194-75-4666
FAX:0194-75-4667

採用情報

社員募集を行っています。
詳しくはお問い合わせ下さい。